カメラ– category –
-
FeiyuTech SCORP-Mini レビュー | スマホとカメラの両方で使える超軽量の高性能ジンバル
「SCORP-Mini」は、ジンバルの人気メーカである「Feiyu Tech」の新製品です。シリーズ最小・最軽量で持ち運びもしやすく、カメラとスマホの両方で手ブレを気にせずに滑らかな動画を撮影することができます。 -
【レビュー】セパレート式のジンバル搭載小型カメラ「Feiyu Pocket 2S」は新しい動画撮影の幅を与えてくれる製品
先日紹介した、ジンバルメーカー「FeiyuTech(フェイユーテック)」の販売するジンバル搭載型のカメラ「Feiyu Pocket 2」。 現在「Feiyu Pocket 2」と一緒にMakuakeにて、応援購入を募集中の「Feiyu Pocket 2S」にてついても紹介の機会を頂戴することがで... -
【レビュー】Feiyu Pocket 2はVlog撮影に最適なジンバル付きの小型動画カメラ
こんにちはkazlogのkaz(@kaz_fukumaru)です。 今回は手軽に高クオリティな動画を撮影できる、 ジンバル搭載型の小型動画カメラ「Feiyu Pocket 2」を紹介していく。 Feiyu Pocket 2は軽量小型なボディに、130°超広角レンズとジンバル搭載、4K / 60fps撮影に... -
FUJIFILM X100Fを購入!ファーストインプレッションと合わせて購入したアイテムを紹介
先日、富士フイルムの高級コンデジのX100Fの購入の決意をご報告したが、ついに商品が到着したので早速紹介していこう。 【X100Fの開封と外観の紹介】 早速外箱から見ていこう。 真っ黒な箱に白地で、FUJIFILMとX100Fの文字が刻まれている。 他社のカメラの... -
サブカメラにFUJIFILM X100Fの購入を決意!
2020年買いたいものまとめ記事で、X100VかX100Fが欲しいと書いていたが、ようやく購入の決心ができたのでお気持ち表明をすることにした。 結論を言ってしまうと、今回はX100Fを購入することにした。 新型のX100Vが発売されてすぐのタイミングで、一世代前... -
モンベル(mont-bell)のインナーバッグでお気に入りのリュックをカメラバッグに!
カメラを安全に持ち歩くには、カメラバッグを利用するのが一番だろう。 一方で多くのカメラバッグは、衝撃からカメラやレンズを守るために生地が厚く、 収納力と引き換えにサイズ感も大きくなりがちだ。 日常で利用するには重いし、かさばるのでそれ以外や... -
持ち歩きに最適なペン型のレンズクリーナーでレンズの汚れをケアしよう
僕のように毎日カメラを鞄に入れて持ち歩いていると、撮影の頻度もそこそこ多くなってくる。 すると必然的にレンズにゴミが付着する機会も多くなる、なんなら不意にレンズに触れてしまい、 指紋を残してしまうようなことも往々としてある。 家にいる時なら... -
初めてのミラーレス一眼カメラにもオススメ SONY 「α7ⅱ」で日常を切り取ろう!
これまでの記事やプロフィールでもすでに触れているが、僕はSONYの「α7ⅱ」をメインのカメラとして愛用している。 2014年12月5日に発売された本機。僕自身は2016年頃にこのカメラを購入したのだが、 3年経った今でもメイン機として様々な場所に持ち出してい... -
低価格で軽い!α7シリーズの機動力をいかせる SAMYANG 35mm F2.8レンズ
ここ最近街を歩いていたり、撮影イベントに参加した際に、 SONYのミラーレス一眼「α7」シリーズを持っている人を多く見かけるようになった。 そこで本日は、「α7」シリーズを所有している方や、購入を検討している方に、 僕の持っているレンズの中から、お... -
PeakDesign(ピークデザイン)の「アンカー リンクス」でカメラのストラップの着脱を快適に!
人それぞれ拘りがあるだろうが、僕は屋外を歩き回って撮影をする際は、 不意の落下事故を防止するためにカメラストラップを付けていたい。 逆に、家や屋内で撮影する際は、ストラップは邪魔だと感じている。 そんな僕のワガママを解決し、カメラの取り回し...
1