FlexiSpot E7 レビュー | 健康と生産性の向上!に役立つ電動昇降デスク

当ページのリンクには一部広告が含まれています。
FlexiSpotの電動昇降デスク「E7」

kaz
どうもkazlogのkaz(@kaz_fukumaru)です。

今回紹介するのは、「FlexiSpot」が販売する
電動昇降デスク「E7」です!

FlexiSpot 電動昇降デスク「E7」

電動昇降デスクは、長時間のデスクワークによる、身体の負担の軽減や、作業時の生産性の向上に役立つ製品になります。

電動昇降デスクの購入を検討されている方には、ぜひチェックして欲しい記事になります!

本記事ではFlexiSpotより製品サンプルをご提供いただきました。

目次

FlexiSpot 電動昇降デスク「E7」の製品概要

FlexiSpot 電動昇降デスク「E7」
公式ページより引用

電動昇降デスク「E7」は、デザイン・実用性の高さで多くの支持を集める人気ブランド「FlexiSpot」の販売する製品です。

FlexiSpot 電動昇降デスク「E7」
公式ページより引用

「E7」はデュアルモーターを搭載しており、パワフルかつスムーズに机の高さを調整することができます。昇降の範囲は58cm〜123cmと広く、用途に合わせて柔軟に活用できる電動昇降デスクです。

FlexiSpot 電動昇降デスク「E7」
公式ページより引用

耐荷重も125kgで同社の製品の中でもトップクラスの性能です。エの字型フレームを採用しており、耐久性と安定性も高くなっています

FlexiSpotの販売する天板
公式ページより引用

天板はFlexiSpotが販売する製品はもちろんのこと、規格に合うものであれば好きな天板を組み合わせて使うことができます

FlexiSpot 電動昇降デスク「E7」

フレームのカラーは、ホワイト・ブラックの2色から選ぶことができ、今回の僕の記事で紹介するのはホワイトモデルです。

組み立てと外観について

それでは「E7」の組み立てと、外観の紹介を行なっていきましょう!

FlexiSpotの電動昇降デスク「E7」

今回ご提供いただいたのは、脚フレーム「E7」と
サイズが140×70cmの長方形天板です。

電動ドライバー

組み立ての際には、天板と脚フレームをネジで固定するので、電動ドライバーを用意しておくと作業がかなり楽になります。僕は元々電動ドライバーを持っていなかったので、今回を機に購入しました。

以前、電動昇降デスクを組み立てた際は一人で作業を行ったのですが、今回は天板のサイズが大きいため二人で作業を行ないました。

安全のため二人以上での組み立てを推奨します。

組み立てについては、下記の公式のYoutube動画も参考にしてみてください。


完成した「E7」の外観を紹介していきます!

FlexiSpot 電動昇降デスク「E7」

今回もフレームと天板の両方を白色で統一しているので、統一感のある仕上がりになっています。

FlexiSpot 電動昇降デスク「E7」

脚フレーム「E7」は三段式ピラミット型の構造のため、耐久性と安定性が向上しており、しっかりと天板を支えてくれる安心感があります!

FlexiSpot 電動昇降デスク「E7」

天板との設置面の裏側を見ていくと、ケーブルを収納するためのトレーが設置されています。

このトレーのおかげで配線が隠せて見た目がスッキリします。

exiSpotの電動昇降デスク「E7」

「E7」は、フレーム全体が鉄製になっているので磁石が張り付きます。マグネット式のフックなどを引っ掛けることができるので、工夫次第で収納に役立てることができます。

僕の場合は、机の上に猫の毛が落ちることが多いので、無印良品のデスククリーナーを設置しています。

FlexiSpot 電動昇降デスク「E7」の操作パネル

操作パネルは、ボタンにアイコンやイラストが記載されているので操作内容がわかりやすいです。

昇降操作用のボタン以外にも、お気に入りの高さの登録ボタンや、登録した高さに自動調節するためのボタンが設置されています。

FlexiSpotの電動昇降デスク「E7」

タッチパネルは組み立ての際に、デスクの左右の好きな方に設置することができます。

FlexiSpot 電動昇降デスク「E7」の良いところ

FlexiSpotの電動昇降デスク「E7」を、実際に使用して感じた良いところを紹介していきます!

立ちながらの作業で身体をリフレッシュできる

FlexiSpotの電動昇降デスク「E7」

FlexiSpotの電動昇降デスク「E7」の一番の魅力は、デスクの高さを上げることで、簡単にスタンディングで作業ができるようになる点です!

僕はテレワークで1日8時間ほどデスクで作業しているのですが、ずっと座り続けていると身体がガチガチに凝り固まってしまいます。そんな時にデスクの高さを変えて、スタンディングで作業することで心身をリフレッシュさせています。

FlexiSpotの電動昇降デスク「E7」とバイクチェア「Sit2Go FC211」

同じくFlexiSpotが販売しているバイクチェア「Sit2Go FC211」との相性も抜群で、運動不足を解消しながら作業をすることができます!

デュアルモーター搭載で昇降がスムーズ

「E7」は、左右の脚にモータが1つずつ搭載されている、デュアルモーター式です。

モーターを1つしか搭載していない製品に比べて、昇降のスピードが早いです。また、机の上のアイテムの重量が重い場合でもしっかりと動作してくれます。

なので、デスクの上にガジェットがたくさん置いてあるような方は、本製品の使用をオススメします!

タッチパネルでの操作が簡単かつ快適

FlexiSpotの電動昇降デスク「E7」

「E7」の操作は、天板に取り付けた操作パネルで行ないます。

この操作パネルはタッチ操作式なので、ボタンのアイコン・イラストに指を触れるだけで操作を行うことができます。

ボタン一つ押すだけで机の昇降ができるので、立って作業したいと思ったときに、すぐに切り替えて使えるので実用性が高いです。

安全性がしっかりと考慮されている

FlexiSpotの電動昇降デスク「E7」
公式ページより引用

「E7」には、意図せぬ昇降を防ぐロック機能と、障害物と接触した際に昇降を停止する障害物検知機能が搭載されています。

小さい子供のいる家庭でも安心して使えるように、安全性もしっかりと考慮されています。

FlexiSpot 電動昇降デスク「E7」の気になるところ

FlexiSpotの電動昇降デスク「E7」を、実際に使用して感じた気になる点についても触れておきます。

重量があるので移動が大変

FlexiSpotの電動昇降デスク「E7」

「E7」の機能性については非常に満足しているのですが、一点気になるのが重量です。

本製品に限った話ではありませんが、電動昇降デスクは一般的なデスクに比べてかなり重たいです。なので、部屋のレイアウト変更や、ケーブルの配線整理の際にデスクを動かすのがかなり大変です。

FlexiSpotの電動昇降デスク「E7」

頻繁にデスクの移動が発生する可能性がある場合は、FlexiSpotが販売しているキャスター「W1」を合わせて購入することをオススメします。

まとめ

バイクチェア「Sit2Go FC211」

以上が、FlexiSpotの電動昇降デスク「E7」の製品概要と実際の使用感の紹介になります。

テレワークなど、長時間デスクで作業する際の心身のリフレッシュと、生産性の向上を実現してくる製品だと感じています!

良いところ
気になるところ
  • 立って作業ができる
  • デュアルモーター搭載
  • タッチパネルで操作が簡単
  • 安全性が高い
  • 重量が重い

電動昇降デスクの購入を検討している方は、ぜひチェックしてみてください!

FlexiSpotの電動昇降デスク「E7」と合わせて使用したいオススメのアイテム

「E7」と一緒に組み合わせることで、より便利に活用できるアイテムを下記の記事で紹介していますので、ぜひ参考にしてみてください。

キャンペーン情報

今回の記事で紹介した、電動昇降デスク「E7」をはじめとしたFlexiSpotの製品が、7月12日(火)〜7月13日(水)に開催されるAmazonプライムデーのセール対象になります!

FlexiSpot Amazonプライムデー料金表

製品ごとに割引率が異なりますので、図表を参考にしてみてくだい。

購入を検討している方は、下記のボタンリンクから、Amazonで扱われているFlexiSpotの製品を確認することができます。

FlexiSpotの電動昇降デスク「E7」

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

kazのアバター kaz ガジェットブロガー

「お気に入りのガジェット」や、「暮らしに役立つモノ」を紹介するブログ「kazlog」の運営者。これまで執筆してきたガジェットレビュー記事は200本以上。Yahoo! ニュース エキスパートにてガジェットの専門家としての情報発信も行なう。Makuake・Evoon・BenQ・サンワダイレクトなど、様々な企業の公式アンバサダーを務める。

目次