kaz– Author –

-
【レビュー】TourBox Elite | クリエイティブ作業を効率化してくれる、Bluetooth接続対応の左手デバイス
「TourBox Elite」は、利用頻度の高いショートカットを登録することで操作を簡略化してくれる、いわゆる「左手デバイス」と呼ばれる製品です。クリエイティブ系のソフトや、PCゲームで使われることの多いデバイスなのですが、本製品はクリエイティブ系の用途に特化しています。 -
【レビュー】FlexiSpot E8 電動昇降スタンディングデスク | 性能と実際の使用感を紹介します
「E8」は、人気の電動昇降デスクブランド「FlexiSpot」の販売する脚フレームです。性能面については、耐荷重125kg、デスクの昇降範囲も60~125cmと高さ調整の幅も広く、FlexiSpot製品の中でもトップクラスです。 -
COFO Chair Premium レビュー | テレワークにオススメしたいコスパ抜群の高性能ワークチェア
COFO Chair Premiumのレビュー記事です。 -
【レビュー】Blue Yeti X | 高性能USBマイクでテレワークやライブ配信の音質をアップデート
「Yeti X」は、人気のUSBマイクブランド「Blue Microphones」のフラッグシップモデルです。 PCにUSBケーブルで接続するだけで、手軽に高品質な音声で録音・会話を行なうことができます! 性能の高さからライブ配信はもちろんのこと、テレワーク中のビデオ会議でも大活躍する製品です。 -
【レビュー】Mu6 Ring 空気伝導ワイヤレスイヤホン | “ながら聴き”に最適なイヤホン
「Mu6 Ring」は、耳を塞がずに周囲の音を聴きながら、音楽を楽しむことができるワイヤレスイヤホンです。装着感も快適で長時間の使用にも適しているため、作業・運動時のBGMに音楽を楽しむ用途でオススメしたいアイテムです。 -
【レビュー】BenQ ScreenBar Halo | 目に優しいモニターライトがワイヤレスリモコンとバックライト搭載でパワーアップ!
BenQのモニターライトの最新モデル「BenQ ScreenBar Halo」は、モニターに引っ掛けて使用するため設置も簡単ですし、デスクライトに比べて省スペースです。パソコンで作業する際の目の負担を減らす機能が豊富に搭載された製品なので、テレワークやオンライン授業など長時間モニターを見続ける人にオススメのアイテムになっています! -
【無印良品の防災アイテム】いつものもしも備えるセット | 無印良品で始める災害対策
「いつものもしもセット」は、無印良品の製品の中から普段の生活でも使用できて、災害時にも役に立つアイテムをセットにした製品です。「いつものもしも備えるセット」は、自宅での使用を想定したアイテムがまとめられています。 -
【レビュー】ロジクール C980 | リモートワークにもオススメ!MacBookと相性抜群の高性能Webカメラ
「C980」は、ロジクールから販売されている高性能ウェブカメラです。解像度がフルHDの1080p、フレームレートは60FPSに対応しています。ストリーム配信やオンライン会議の画質を高めてくれる製品です。 -
【レビュー】yeediモップステーション | 自動洗浄機能搭載でお手入れが”らくちん”なロボット掃除機
「yeedi モップステーション」ゴミの吸引と水拭きの両方を一台でこなせるロボット掃除機です。特徴として水拭き完了後のモップの洗浄から、すすぎ・乾燥までを全て自動で行ってくれます。面倒な洗浄作業を自動で行うので使用時の手間がかかりません。 -
【実機レビュー】BenQ PD2705U | MacユーザーにオススメのUSB Type-C接続対応の4K UHDハイスペックモニター
「PD2705U」はBenQから発売されたデザイナーモニターです。 色の再現性の高さを活かしたクリエイティブ作成用途での使用は勿論のことですが、4K UHDの高解像度とUSB Type-C接続対応による接続性・拡張性の高さから、一般のMacユーザー向けのハイスペックモニターとしてもオススメできる製品です。