
今回は、サンワダイレクトから販売されている
「マグネットケーブルホルダー」の紹介を行なっていきます!


「マグネットケーブルホルダー」は、デスク上の充電ケーブル類の落下を防止し、配線を綺麗にまとめることができる製品になっています。
「デスク周りの充電ケーブルがゴチャゴチャしていて不便」「綺麗にケーブルをまとめたい」という方にオススメの製品です!
サンワダイレクト マグネットケーブルホルダーの製品概要
それでは、「マグネットケーブルホルダー」の紹介を行なっていきましょう!
製品の特徴とスペック
今回紹介する「マグネットケーブルホルダー」は、パソコンの周辺機器類など多岐にわたる製品を扱う「サンワダイレクト」が販売するアイテムです。


マグネット付きのホルダーにケーブルを取り付けることで、デスク上からケーブルが落下するのを防いでくれます。


直径3.5mm以下のケーブルに取り付けることができ、最大5本のケーブルをベース(土台)上に固定することが可能です。


ケーブルを使用する際は簡単に取り外せますし、使い終わったケーブルはベースに戻すことで、配線を綺麗に整頓することができます。


ベースは両面テープで固定するので、デスク上に限らず好きな場所に設置することが可能です!
製品の外観の紹介
続いて、「マグネットケーブルホルダー」の外観を見ていきましょう。


パッケージには、製品名と使用イメージがデザインされています。
内容物は下記の通りです。
・ベース×1
・ホルダー×5


製品全体の色はマット感のあるグレーになっていて、ホルダーの天面には充電と磁石のアイコンがデザインされています。


ホルダーの側面には切り込みが入っていて、ここからケーブルを挟み込むようして取り付けます。


背面にはマグネットが内蔵されています。


ベースの天面には仕切りがないので、ホルダーの間隔を自由に調整することができます。


ホルダーの間隔を広くすることで、Apple Watchの充電ケーブルなど先端が大きめの製品と組み合わせる際に、コネクタ部分が接触することがないので便利です。


ベースの背面には両面テープがあらかじめ貼り付けられているので、デスクなどに固定する際はこちらを使用します。
サンワダイレクト マグネットケーブルホルダーを実際に使用してみた
「マグネットケーブルホルダー」の設置方法と使用例を紹介していきます!
設置方法


「マグネットケーブルホルダー」を設置する際は、上記で述べたようにベース背面の両面テープを使用して固定します。平面な場所であれば、デスクの天板は勿論のこと壁に設置することも可能です。


ベースの固定が完了したら、ケーブルにホルダーを取り付けていきます。ホルダー側面の切り込みからケーブルを押し込んでいくことで装着することができます。


ホルダーとケーブルを必要な数だけ取り付け終えたらベースに戻します。するとホルダーが磁力でピタッと張り付きます。
以上で設置は完了です。
実際の使用例
「マグネットケーブルホルダー」の実際の使用例を紹介していきます!


僕がよく利用するケーブルを5本取り付けてみました。ケーブルの内訳は下記の通りです。
・lightningケーブル×2
・USB-Type-C
・micro USB
・Apple Watch充電ケーブル


ホルダーには3.5mm以下のケーブルに取り付け可能ということでしたが、上記の主要なケーブルは全て装着することができました。


ケーブルが5本もあると、デスクの上で乱雑になってしまいがちですが、「マグネットケーブルホルダー」を使用することで綺麗に整頓することができています。


ホルダーがベースにしっかりと固定されているので、ケーブルが机からズリ落ちることもありません。


ケーブルを利用する際は、簡単にホルダーごと取り外せるので快適に使用することができます。


充電が終わったらベースに戻すという習慣ができたので、常にデスク上の配線を整頓できるようになりました!
サンワダイレクト マグネットケーブルホルダーを使用した感想
「マグネットケーブルホルダー」を実際に使用した感想を紹介していきます!
ケーブルを簡単かつ綺麗にまとめることができる


「マグネットケーブルホルダー」の一番の魅力は、何といっても簡単かつ綺麗にケーブルをまとめることができる点です!
テレワークをしていると充電が必要な機器が増えるので、ケーブルをまとめて整頓できるのはとても便利だと感じています。
デスク周りの見た目もスッキリするので、充電ケーブルをたくさん使用する人にオススメです。
使い勝手の良いマグネット固定式


「マグネットケーブルホルダー」は、磁石を使ってケーブルを固定するので使い勝手も良好です!
ケーブルを使いたい時にパッと取り外して使用できるので、余計な動作もいらないので快適な使い心地になっています。


また、ホルダー側にマグネットが装着されているので、ホルダー単体でデスクの脚などの金属パーツに取り付けることができるのも嬉しいポイントです!
まとめ


以上が、サンワダイレクトの「マグネットケーブルホルダー」の製品概要と使用感の紹介です。
デスク上の充電ケーブルの落下を防止し、配線も綺麗にまとめることができるので、とても重宝しています!
複数の充電ケーブルの整頓にお困りの方は、ぜひチェックしてみてほしい製品です!!