kaz– Author –

-
ビジネスマンは勿論、ガジェット好きにもオススメ「Aer(エアー)のバックパック」をご紹介!
僕は普段、仕事や休日に出かける際に、Macは勿論のこと周辺機器として充電器や外付けのHDDなど、他にもミラーレス一眼やレンズなど趣味で必要なアイテムをはじめとした、多くのガジェットを持ち歩いている。 しかし、これらのガジェットを持ち運ぶとなると... -
MOTHERHOUSEのレザー製リュック「アンティーク スクエア バックパック」は、ビジネスとプライベートどちらでも大活躍!
財布やキーケースなどの小物を、革製品でまとめ始めてから幾分か経った。 そんなある日、通勤途中で革製のリュックを背負ったサラリーマンの姿が目にとまった。 スーツにリュックを背負う光景は、近頃では当たり前の光景だが、 革製のリュックについては、... -
キャッシュレスの最前線、ミニマルな財布「PRESSo」を持ち歩こう。
ここ最近キャッシュレスを意識するようになってから、財布の中のカードも精査され、 必要最低限で最適な構成がようやく型にハマってきた。 その中で、財布の大きさ自体もさらに小さくても良いのではないかと思い始めた。 そこで今回ご紹介するのは、「PRES... -
初めてのミラーレス一眼カメラにもオススメ SONY 「α7ⅱ」で日常を切り取ろう!
これまでの記事やプロフィールでもすでに触れているが、僕はSONYの「α7ⅱ」をメインのカメラとして愛用している。 2014年12月5日に発売された本機。僕自身は2016年頃にこのカメラを購入したのだが、 3年経った今でもメイン機として様々な場所に持ち出してい... -
Amazon純正 kindle Oasis用 プレミアムレザーカバー は質感が素晴らしい
先日、Amazonの電子書籍リーダーの最上位機種「kindle Oasis」を紹介したが、 今回は僕が装着しているケースカバーについて触れていこう。 kindleも他のタブレットと同様でディスプレイを保護する必要があるなと感じ、 カバーを探し始めたのだが、 Amazon... -
美味しいハンバーガーを食べに行こう!Vol.2 浅草 スケロク ダイナー
先日、恵比寿の「Burger Mania」(バーガーマニア)でハンバーガーを食して以来、 美味しいハンバーガーをもっと食べたいという欲求が湧いてきた。 そこで色々とハンバーガーショップを調べているうちに、浅草に美味しいハンバーガーを出すカフェ・レストラ... -
低価格で軽い!α7シリーズの機動力をいかせる SAMYANG 35mm F2.8レンズ
ここ最近街を歩いていたり、撮影イベントに参加した際に、 SONYのミラーレス一眼「α7」シリーズを持っている人を多く見かけるようになった。 そこで本日は、「α7」シリーズを所有している方や、購入を検討している方に、 僕の持っているレンズの中から、お... -
美味しいハンバーガーを食べに行こう!Vol.1「 Burger Mania Ebisu」 (バーガーマニア 恵比寿 )
「美味しいハンバーガーが食べたい!」 そんな知人たちの一声で、僕らは美味しいハンバーガーの在り処を求めた。 そして僕らが今宵たどり着いたお店は、「Burger Mania 」(バーガーマニア)の恵比寿店だ。 【ハンバーガー好きは必食 「Burger Mania Ebisu」... -
kindleシリーズの最上位機種 kindle Oasisをレビュー
とにかく読書量を増やしたい。 そのためにも読書の快適性や頻度を高めるために、Amazonの電子書籍リーダー、kindleシリーズの中から、最上位機種の「kindle Oasis」を購入した。 購入から3ヶ月、実際に使ってみての感想や、気づいた点をまとめていこう。 ... -
PeakDesign(ピークデザイン)の「アンカー リンクス」でカメラのストラップの着脱を快適に!
人それぞれ拘りがあるだろうが、僕は屋外を歩き回って撮影をする際は、 不意の落下事故を防止するためにカメラストラップを付けていたい。 逆に、家や屋内で撮影する際は、ストラップは邪魔だと感じている。 そんな僕のワガママを解決し、カメラの取り回し...