どうもkaz(@kaz_fukumaru)です。
今回は、Appleが2021年10月26日に発売したワイヤレスイヤホン、
「AirPods 3(第3世代)」を購入したので、実際に使用したうえでレビューを行なっていく。
AirPods 2 (第2世代)からデザインも一新され、機能面も大幅にアップデートされた注目の製品だ。
この記事ではAirPods ProやAirPods 2 (第2世代)との機能や、音質の違いを比較しながら紹介をしていく。
旧モデルからの買い替えや、これからAirPodsシリーズの購入を検討している方は、ぜひチェックしてみてほしい。
・本体とケースのデザイン/サイズの変更
・空間オーディオなどの音響機能の強化
・IPX4等級の耐汗耐水性能を搭載
・ケースがMagSafe充電に対応した
・バッテリー性能が向上した
AirPods 3 (第3世代) はこんな人にオススメ
最初に結論として、AirPods 3(第3世代)の購入をオススメするのがどんな人なのかをまとめてみた。
AirPods 3(第3世代)がオススメなのはこんな人
・iPhone、iPad、MacなどApple製品と合わせて使用する人
・イヤホンにノイズキャンセリング機能が必要ない人
・イヤホンの装着形式がカナル型でなくても気にしない人
順番に解説していこう。
AirPodsはiPhone、iPad、MacなどのApple製品との接続性や操作性の高さがメリットとなる製品だ。
なので、Apple製品と一緒に使う人にオススメなのが大前提となる。
また、AirPods 3はノイズキャンセリング機能を搭載していない。
なので外音によって視聴に影響が出やすい。
AirPodsにノイズキャンセリングを求めるなら、その要求に応えてくれるのはAirPods Proのみだ。
また、装着形式がインナーイヤー型である点も注意が必要だ。
カナル型ではないので、耳の形状によって外れやすかったり、装着感が合わない場合もある。
以上の項目が自分の用途や要求に合っているかを参考にしつつ、後のレビューを参考にしてみてほしい。
AirPods 3 (第3世代) の外観と付属品
早速開封して本体と付属品を確認していこう。
付属品について
付属品は下記の通りだ。
- AirPods 3(第3世代)
- 充電ケーブル(Lightning – USB-Cケーブル)
- 説明書
本体以外に有線での充電を行うための充電ケーブルが同梱されている。
ACアダプタは付属しないので、自分で用意する必要がある。
ケースの外観とサイズについて
まずはAirPods 3のケースの外観から見ていこう。
カラーはこれまで通りホワイトの一色展開となっている。
第2世代までのケースと異なり、横長のデザインに刷新されており、
外観はAirPods Proのケースに近くなった。
左がAirPods 3のケースだが、サイズとしてはProよりも一回り小さいくらいだ。
第2世代、Proとのケースとのサイズ・機能の比較は下記の通りだ。
AirPods 3 (第3世代) | AirPods 2 (第2世代) | AirPods Pro | |
サイズ | 高さ:46.40 mm 幅:54.40 mm 厚さ:21.38 mm | 高さ:53.5 mm 幅:44.3 mm 厚さ:21.3 mm | 高さ:45.2 mm 幅:60.6 mm 厚さ:21.7 mm |
重量 | 37.91 g | 38.2 g | 45.6 g |
なお、AirPodsシリーズのケースはプラスチック製で傷がつきやすい。
傷が気になるなら保護ケースを装着すると良いだろう。
その際にカラビナ付きの製品を選ぶと紛失防止にもなるのでオススメだ。
イヤホン本体の外観とサイズについて
次にイヤホン本体の外観とサイズ感を見ていこう。
イヤホン本体もデザインが大きく変更されている。
パッとみでわかりやすいのは、イヤホンのボディの部分が短くなり、
こちらもAirPods Proに外観が近くなっている。
耳に埋め込む部分については、第1世代、第2世代と比べて、下向きな形状に変わっている。
装着形式がインナーイヤー型である点はこれまで通りだ。
ボディ部分が短くなっているので、よく言われる「耳からうどん」という程の目立ち方はしなくなった。
サイドの髪がある程度の長い人なら、ボディ全体がほぼ隠れる。
重さについては前モデルからの変化はそこまで感じないが、
AirPods Proと比べると耳に装着した際に軽いなと感じる。
AirPods 3 (第3世代) | AirPods 2 (第2世代) | AirPods Pro | |
サイズ | 高さ:30.79 mm 幅:18.26 mm 厚さ:19.21 mm | 高さ:40.5 mm 幅:16.5 mm 厚さ:18.0 mm | 高さ:30.9 mm 幅:21.8 mm 厚さ:24.0 mm |
重量 | 4.28 g | 4 g | 5.4 g |
AirPods 3 (第3世代)の良いところ・メリット
ここからは、AirPods 3を実際にしようして感じたメリットを、AirPods 2からの変更点を踏まえて紹介していこう。
音質と機能の向上
第1、第2世代のAirPodsと比較して、音質が向上しているのをはっきりと感じる。
AirPods 3を装着して音楽を聴き始めると、耳の中での音の広がり方の心地よさに驚いた。
カナル型のAirPods Proと音の聞こえ方が異なるので、好みがわかれるところだが、
個人的にはかなり満足な音質だ。
また、第1、第2世代と比べると低音が少し強くなった気がする。
低音を抑えたい人は、iPhoneの「設定」画面から「ミュージック」→「イコライザ」に進み、
「低音を減らす」をオンにすると良いかもしれない。
逆に「低音を増やす」をオンにするとより低音が強くなり、迫力のある音を楽しめる。
音の鳴り方を調整すれば、より自分好みに活用できる。
空間オーディオに対応した点も大きなアップデートだ。
試しにサンプルの音源を聴いてみたが、音の立体感をしっかりと感じることができた。
イヤホンではなく、まるでスピーカーで聴いてるような感覚だ。
IPX4等級の耐汗耐水性能を搭載
AirPods 3は、AirPods Proと同等の耐汗耐水性能を備えている。
前世代までのAirPodsは対応していなかったので、こちらも見逃せないアップデートだ。
ものすごく水に強いというわけではないが、
ワークアウトでの汗や、雨の日の水の粒程度なら問題ないレベルだ。
装着感の向上
装着感も結構変わっている。
これまでのAirPodsは、耳に引っ掛けているという感覚で、
落下してしまわないか、やや心配になる装着感だった。
AirPods 3では、しっかりと耳の穴を覆うような装着感に変わった。
フィット感が向上し外れにくくなったように感じる。
また、装着部の形状の変更により、これまで以上に音が耳に響き渡るようになったのだろう。
AirPods 3 (第3世代)の気になる点
ここからはAirPods 3を実際に購入し、使用して感じた気になる点について触れていく。
MagSafe充電の機能は本当に必要?
MagSafeは磁気を利用したワイヤレス充電機能だ。
今回のAirPods 3の充電ケースから、MagSafe充電に対応となった。
試しにAirPods 3のケースを、MagSafe対応の充電器に近づけてみると、
ケースが磁力で張り付いた。
充電中を知らせるLEDが点灯しているので、ちゃんと充電もできている。
便利と言えば便利なのかもしれないが、MagSafe対応の充電器を持っていない人には関係のない機能だ。
個人的にMagSafeでAirPodsのケースを充電する利点は、
充電したつもりが、充電できていなかったというミスを防げる点だと思う。
これまでの置くだけ充電(Qi充電)だと、充電器とケースの設置面がズレると充電されないことがあった。
MagSafeならきちんと充電位置に固定されるので、充電ミスを減らすことができる。
現状で僕が感じたメリットはこれくらいなので、
MagSafe対応のAirPodsケースを活かすアクセサリーが、
Apple公式、またはサードパーティーから発売されるのを期待したい。
価格が少し高いかなと感じてしまう
僕がAirPods 3を購入した際の価格は22,838円だ。
製品のクオリティに文句はないが、他にも安価で高性能なイヤホンが溢れる現状では割高感はいなめない。
特に気になるのが、現在AmazonでMagSafe充電ケースが付属しないモデルのAirPods Proが26,395円で販売されている点だ。
4,000円の差額でノイズキャンセリング(ANC)搭載のAirPods Proが購入できてしまうのだ。
それならAirPods Proを買おうかなと思う人が多いのではないだろうか?
AirPods ProがMagSafeの対応の有無で3,000円近く安くなるのだから、
AirPods 3もMagSafe未対応モデルで、2万円以下で販売してくれた方が嬉しい人が多い気がする。
AirPods 2 (第3世代)、AirPods Proとの機能の比較
AirPods 3と第二世代のAirPods、AirPods Proとの主要な機能の比較をまとめてみた。
AirPods 3 (第3世代) | AirPods 2 (第2世代) | AirPods Pro | |
音響機能 | 空間オーディオと ダイナミックヘッドトラッキング | 非対応 | 空間オーディオと ダイナミックヘッドトラッキング |
ノイズキャンセリング | 非対応 | 非対応 | アクティブノイズキャンセリング 外部音取り込みモード |
耐汗耐水性能 | 耐汗耐水性能 IPX4等級 | 非搭載 | 耐汗耐水性能 IPX4等級 |
対応充電方式 | MagSafe充電/ Qi規格の充電/ Lightningケーブル充電 | Qi規格の充電 (対応ケースモデル購入の場合)/ Lightningケーブル充電 | MagSafe充電 (ケース刷新モデルのみ)/ Qi規格の充電/ Lightningケーブル充電 |
イヤホン単体での再生可能時間 | 6時間 | 5時間 | 4.5時間 |
ケースを使用した場合の 再生可能時間 | 30時間 | 24時間 | 24時間 |
第二世代のAirPodsからは全体的に性能が向上しているのがわかる。
空間オーディオ対応と耐汗耐水性能は大きなアップデートだ。
AirPods Proと比較すると、ノイズキャセリング機能を搭載していない分、バッテリー性能が向上している。
より詳細な比較はApple公式で用意されたページを参考にして欲しい。
https://www.apple.com/jp/airpods-3rd-generation/compare/
AirPods 3 (第3世代)レビューのまとめ
AirPods 3のレビューについて最後にまとめておこう。
AirPods 3は、イヤホンにノイズキャンセリング機能は不要で、
インナーイヤー形式での装着が好みの方には、かなりオススメの製品だ。
音質も良好でApple製品間での接続性の高さも抜群だ。
さらに空間オーディオ対応で、Appleの提供するコンテンツを存分に楽しむことができる。
一方で上記の点にこだわりや魅力を感じないのなら、
差額をはらってAirPods Proの購入を視野に入れるのを検討した方がいいだろう。
自身の用途や使用環境を考慮して購入することをオススメする。
また、他社製品でインナーイヤー型でノイズキャンセリング機能を搭載し、
2万円以下で購入できるイヤホンもあるので、そういった製品と比較してみるのもいいだろう。
AirPods 3の機能や特性を理解した上で購入するのであれば、満足度の高い製品だと思うので、
この記事が参考になれば幸いだ。