
今回は、XGIMI(エクスジミー)が販売する「HORIZON S Max」の紹介を行なっていきます!


「HORIZON S Max」は、手軽に高画質・高音質な映像体験を実現してくるハイエンド4Kプロジェクターです。
家庭用プロジェクターとして最高クラスの性能を備えた製品ですので、これから自宅にプロジェクターの導入を検討している方は、ぜひチェックしてみてください!
- 4Kの高精細映像を楽しめる
- 3100 ISO ルーメンの高輝度
- Android OS搭載
- 調整可能なスタンド一体型設計
- ISA 5.0技術搭載
- 電動スライドカバーを採用
- IMAX EnhancedとDolby Visionの認証を取得
- Harman Kardon製のスピーカーを内蔵
製品のスペックの詳細は矢印をタップ
HORIZON S Maxのスペック | |
---|---|
サイズ(高さx幅x奥行き) | 23.4 x 27.3 x 17.4cm |
重量 | 約 4.81kg |
光源 | デュアルライト2.0テクノロジー |
ランプ寿命 | 20000時間 ※光源の理論上の寿命 |
ディスプレイ技術 | DLP |
対応形式 | HDR10、HLG、Dolby Vision、IMAX ENHANCED |
明るさ | 3100 ISOルーメン |
標準解像度 | 3840 x 2160 ピクセル |
色域 | BT.2020 110% |
コントラスト比 | ダイナミック1000000:1 |
RAM | 2GB |
ストレージ | 64 GB |
システム | Android TV™ 11.0 |
スピーカー | 2 × 12W ハーマンカードン |
Wi-Fi | WiFi 5 Dual-band 2.4/5GHz, 802.11a/b/g/n/ac |
Bluetooth | Bluetooth 5.1 |
入力端子 | DC x 1 HDMI(eARC対応)x 1 USB x 2 |
XGIMI HORIZON S Maxの外観・デザイン紹介
それでは、XGIMIのハイエンド4Kプロジェクター「HORIZON S Max」の外観を見ていきましょう!


パッケージは、製品の利用シーンと主要スペックが記載されたデザインです。


箱を開けて中身の確認を行ないます。内容物は以下のとおりです。
- HORIZON S Max 本体
- 電源アダプター
- Bluetoothリモコン
- 取扱説明書
- 保証書


「HORIZON S Max」の外観は、一見するとオシャレなスピーカーの様で、良い意味でプロジェクターには見えません。


本体を起動すると、カバーの下からレンズが姿を現します。


「HORIZON S Max」は、スタンドと一体型の構造になっていて、投影する際の向きや角度を簡単に調整することが可能です。


本体の背面には、電源ボタンと外部機器を接続するためのポートが配置されています。


付属のリモコンは、黒とシルバーのツートンカラーで高級感があります。
XGIMI HORIZON S Maxの特徴
それでは、XGIMIのハイエンド4Kプロジェクター「HORIZON S Max」の特徴を紹介していきましょう!
大画面で高精細な映像を楽しめる


「HORIZON S Max」の一番の魅力は、なんといっても自宅で大画面かつ高精細な映像を楽しめる点です!


本製品は、ハイブリット型のトリプルレーザーとLED光源テクノロジーにより、これまでにない明るさ・色の正確さ・そしてコントラストを実現しています。


3100 ISO ルーメンの優高輝度性能により、周囲の光に左右されることなく4Kの高精細映像を楽しむことが可能です。


日中の時間帯でもカーテンを閉めた状態で快適な視聴環境を構築することができます。


IMAX Enhanced 認定基準を満たし、自宅で本格的なIMAXシアター体験を大画面で楽しむことが可能です。


さらに、Dolby Vision 認定基準も満たしているので、鮮明で臨場感あふれる映像体験を実現してくれます。


プロジェクター本体にAndroidTVが搭載されているので、スマホ感覚で動画サービスのアプリを追加できます。使い慣れたサービスですぐにハイクオリティな映像視聴が可能です。


又、「HORIZON S Max」はSGS認証を取得していて、目の負担を軽減し快適なプロジェクター視聴を行なうことができます。
ハイクオリティの映像を、安心かつ安定的に視聴できるのは大きな製品メリットだと感じています!
自動で最適な映像設定を調整してくれる


「HORIZON S Max」には、Intelligent Screen Adaption(ISA)5.0テクノロジーが搭載されていて、セットアップの時間を大幅に短縮することが可能です!


障害物を避ける機能が搭載されているので、例えば部屋の照明のスイッチに映像が被りそうな場合は、自動で投影位置を調整してくれます。
又、映像を映す壁の色に合わせて投影を自動最適化する「壁色自動適応」機能により、自宅の環境に合わせて活用することが可能です。


ピントや台形補正などのセッテイングも、プロジェクターが自動で行なってくれるので、手軽にプロジェクター視聴を始めることができます!
デザインと実用性に優れた本体設計


「HORIZON S Max」は、デザインと実用性に優れた本体設計も大きな製品メリットだと感じています!


一般的なプロジェクターとは異なるオシャレな形状と、本体カラーのゴールドミストが与えてくれる柔らかい印象から、インテリアに馴染みやすくなっています。


本体と一体型のスタンドは、上下左右への首振りと角度調整に対応しているので、部屋のレイアウトに合わせて柔軟に設置位置を決めることができます。




スタンドを上向きに調整すれば、天井への投影も可能なので寝ながら動画コンテンツを楽しむことも可能です!
臨場感のあるサウンド


本製品には、Harman Kardon製のスピーカーが本体に内蔵されていて、部屋全体に音が広がっていくので映画視聴の際などに臨場感のあるサウンドを楽しむことが可能です!
音の解像度も高く、演者の声と効果音のバランスが良いので作品に集中して視聴することができています。


又、本製品はBluetoothスピーカーとしても活用することが可能です。お気に入りの音楽で空間を満たしたい時にも活躍してくれます!
プロジェクター用途に音響機器を別途揃えるのが面倒という方も、本製品であれば視聴に十分なサウンドを本体内蔵のスピーカーで楽しむことが可能です!
一部の動画配信サービスは外部機器接続が必要


「HORIZON S Max」を使用して一点だけ気になったのは、一部の動画配信サービスのアプリがストアに表示されない点です。
具体的に話すと、Netflixを視聴する際はFireTVstickなど外部デバイスの接続が必要なので、内蔵のアプリで完結できると良いなと感じました。
レビューのまとめ


以上が、XGIMIのハイエンド4Kプロジェクター「HORIZON S Max」の製品概要と実際の使用感の紹介です。
家庭用のプロジェクターとしては、最高クラスの映像体験を得ることができますし、操作や設定も手軽なので、多くの方にオススメのできる製品だと感じています!


- 大画面で高精細な映像を楽しめる
- 高輝度仕様なので日中でも活用できる
- スタンドの調整範囲が広くて使いやすい
- Harman Kardon製のスピーカーを内蔵
- インテリアに馴染みやすいデザイン製の高さ
- 一部の動画配信サービスは外部機器接続が必要
これから自宅でプロジェクターを使って、大画面で映像コンテンツを楽しみたいという方は、ぜひ本製品をチェックしてみてはいかがでしょうか?