TORRAS COOLIFY Cyber レビュー | 暑さ対策にオススメの高性能ネッククーラー

当ページのリンクには一部広告が含まれています。
TORRAS COOLIFY Cyber レビュー
kaz
どうもkazlogのkaz(@kaz_fukumaru)です。

今回は、TORRASの販売する「COOLIFY Cyber」の紹介を行なっていきます!

TORRAS COOLIFY Cyber レビュー

「COOLIFY Cyber」は、AIによる温度調整機能と強力な冷却システムを搭載した、高性能なネッククーラーです。

まだまだ、猛暑日が続く中で少しでも暑さによる疲労やストレスを軽減したいという方は、ぜひ本製品をチェックしてみてください!

TORRAS COOLIFY Cyberの特徴
  • 前モデルから冷却スピードが30%向上
  • 業界最大の冷却面積
  • 全方向に冷風を届けてくれる
  • AIが環境温度を自動検知し冷却を最適化
  • アプリから操作や設定変更が可能
製品のスペックの詳細は矢印をタップ
COOLIFY Cyberのスペック
サイズ(奥行きx幅x高さ)20 x 8 x 15cm
重量495g
バッテリー‎リチウムイオン
駆動時間最大16時間利用可能
充電端子USB Type-C
定格出力10W
モード送風・冷却・加熱
段階数0~100
風速1.3~2.5ms
カラーサイバーブラック、サイバーホワイト

お得に購入可能なセール情報!
Amazonタイムセールにて24%オフで購入できるチャンスなので、ぜひチェックしてみてください。

期間:7月29日〜8月11日
価格:34,240円

本記事では、メーカーより製品サンプルをご提供いただきました。

目次

TORRAS COOLIFY Cyber の外観・デザイン紹介

それでは、TORRASのスマートネッククーラー「COOLIFY Cyber」の外観を見ていきましょう!

TORRAS COOLIFY Cyber レビュー

パッケージは製品のイメージ画像がメインのデザインになっています。

TORRAS COOLIFY Cyber レビュー

箱を開けて中身の確認を行ないます。内容物は以下のとおりです。

  • COOLIFY Cyber 本体
  • 充電用ケーブル(USB-C)
  • 専用収納ポーチ
  • クイックスタートガイド
TORRAS COOLIFY Cyber レビュー

「COOLIFY Cyber」は首に引っ掛けて使用するためU字型になっています。

TORRAS COOLIFY Cyber レビュー

左右のネックバンドを展開することで、自分の首周りに合わせてフィット感を調整することが可能です。

本体の側面にはそれぞれ、モニターが配置されていて現在のモードや充電状況を確認できるようになっています。

TORRAS COOLIFY Cyber レビュー

本体上部には送風口がズラッと並んで配置されています。

TORRAS COOLIFY Cyber レビュー

本体底面の後部にもファンが搭載されています。

底面の左側には充電用のUSB-C端子が、右側には操作用の物理ボタンが2つ配置されています。

TORRAS COOLIFY Cyber レビュー

ボディの内側には冷却プレートがヒンジ以外の箇所全てを覆っていて、本体を起動しなくても触れると冷たさを感じます。

TORRAS COOLIFY Cyber レビュー

付属のケースはハードタイプなので、カバンやリュックの中にしまって持ち運ぶ際も安心です。

TORRAS COOLIFY Cyber レビュー
製品ページより引用

「COOLIFY Cyber」のカラーは、サイバーホワイトとサイバーブラックの2色から選択することができます。
※本記事ではサイバーホワイトで紹介を行ないます。

TORRAS COOLIFY Cyber の特徴

それでは、TORRASのスマートネッククーラー「COOLIFY Cyber」の特徴を紹介していきましょう!

冷却性能の高さで暑さを軽減してくれる

TORRAS COOLIFY Cyber レビュー

「COOLIFY Cyber」を実際に使用してみて、冷却性能の高さに驚きました!

装着して電源をオンにすると、瞬時に送風口から冷たい風が首を中心に広がっていきます。

TORRAS COOLIFY Cyber レビュー

風量も調整が可能なので、暑さに合わせて最適な冷却効果を実現してくれます。

TORRAS COOLIFY Cyber レビュー

「COOLIFY Cyber」の送風機能で良いなと感じたのが、本体の底面に設置されたファンが背中側にも風を送ってくれる点です。

夏場は背中にも暑さを感じますし、リュックを背負っている場合に蒸れやすかったりもするので、この設計のおかげで背中の不快感も軽減してくれます。

TORRAS COOLIFY Cyber レビュー

本体の内側の冷却プレートの装着感も快適です!首の後ろから側面をしっかりと冷やしてくれるので、体感温度を大きく下げてくれるのを感じます!

非常に冷却性能の高い製品なので、日本の猛暑で屋外で行動する際の暑さ対策にぜひオススメしたい製品だと感じています!

アプリから簡単に操作や設定が可能

TORRAS COOLIFY Cyber レビュー

「COOLIFY Cyber」は、専用のスマホアプリから簡単に操作や設定を行なうことが可能です。

TORRAS COOLIFY Cyber レビュー

アプリ上からだと画面のタップで簡単に風量を好みの強さに変更することができます。

TORRAS COOLIFY Cyber レビュー

また、AIが状況に合わせて最適な風量を調整してくれる「AI自動モード」を選択することで、都度の調整不要で利用することも可能です。

TORRAS COOLIFY Cyber レビュー

他にもタイマー機能や、お気に入りの風量の登録など、様々な設定を行なうことができます!

冷却以外のモードも搭載

TORRAS COOLIFY Cyber レビュー

「COOLIFY Cyber」は、冷却以外のモードも搭載されています。

送風モードでは、冷風ではなく通常の風を送ってくれるので、一般的なネックファンと同様に使うことができます。

TORRAS COOLIFY Cyber レビュー

又、個人的に驚いたのが暖房モードが搭載されている点です。暖房モードに切り替えると、冷却パッドの部分が瞬時に暖かくなります。

夏の暑さ対策だけでなく、冬の寒さ対策にも活用できるのは大きな製品メリットだと感じています!

持ち運びしやすく屋外利用にも最適

TORRAS COOLIFY Cyber レビュー

「COOLIFY Cyber」は、屋外での利用に最適な製品だと感じています!

本製品は、一度の充電で最大16時間の利用が可能となっています。一般的な使い方であれば、外出の際に一日中装着していてもバッテリー切れの心配がいらないのは心強いです。

TORRAS COOLIFY Cyber レビュー

充電も、スマホやイヤホンと同じUSB-Cケーブルで手軽に行なうことが可能です。

TORRAS COOLIFY Cyber レビュー

専用のハードケースが付属しているので、使わないときの収納について悩む必要がないのも嬉しいポイントです!

TORRAS COOLIFY Cyber レビュー

本製品というよりはネッククーラー全般の仕様になりますが、風量を上げれば上げるだけファンの送風音が大きくなります。

一方で、ワイヤレスイヤホンのノイズキャンセリングを使えば気にせず活用できるので、気にならない方が多いかもしれません。

又、屋外であれば周囲の人の迷惑になるほどの音ではないので、気にせずに使えるかと思います。

レビューのまとめ

TORRAS COOLIFY Cyber レビュー

以上がTORRASのスマートネッククーラー「COOLIFY Cyber」の製品概要と実際の使用感の紹介です。

冷却性能の高さとアプリ連携による操作の快適さから、多くの方にオススメのできる暑さ対策グッズだと感じています!

TORRAS COOLIFY Cyber
総合評価
( 4.5 )
メリット
  • 冷却性能が高い
  • 背中側にも送風してくれる
  • アプリから操作・設定が可能
  • 持ち運びに適した設計
  • 暖房機能にも対応している
デメリット
  • 最大風量時のファンの音が大きい

まだまだ暑い日が続く中で、少しでも暑さによる疲労やストレスを軽減したいという方は、ぜひ本製品をチェックしてみてはいかがでしょうか?

TORRAS COOLIFY Cyber レビュー

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

kazのアバター kaz ガジェットブロガー

「お気に入りのガジェット」や、「暮らしに役立つモノ」を紹介するブログ「kazlog」の運営者。これまで執筆してきたガジェットレビュー記事は200本以上。Yahoo! ニュース エキスパートにてガジェットの専門家としての情報発信も行なう。Makuake・Evoon・BenQ・サンワダイレクトなど、様々な企業の公式アンバサダーを務める。

目次