
今回は、Insta360の販売するアクションカメラ「Insta360 Ace Pro」の紹介を行なっていきます!


「Insta360 Ace Pro」は、ライカ社と共同開発したレンズと、1/1.3インチサイズのセンサーを搭載したワンランク上のアクションカメラになっています。
アクションカメラとしての活用は勿論のこと、Vlog撮影など多岐の用途で撮影を楽しむことができます。
高性能なアクションカメラを探している方や、初めてアクションカメラを使う方にもオススメの製品なので、ぜひチェックしてみてください!
Insta360 Ace Pro レビュー
それでは、アクションカメラ「Insta360 Ace Pro」の紹介を行なっていきましょう!
製品の特徴とスペック


「Insta360 Ace Pro」は、Insta360とライカが共同開発したアクションカメラです。


一般的なアクションカメラよりも大きい、1/1.3サイズのセンサーを搭載していて、AIチップとの組み合わせにより優れた暗所性能を有しています。


4K120fpsの動画記録に対応しており、静止画であれば最大4800万画素 (8064×6048)での撮影が可能となっています。


撮影した動画のハイライトをカメラ内で確認することのできる「AIハイライトアシスタント」機能を搭載することで、メモリーカードのデータ容量を適切に管理しやすくなります。


2.4インチのフリップ式タッチスクリーンを搭載することで、Vlog撮影や自撮り時にプレビューを見ながら最適なアングルでの撮影を行なうことができます。


アクティブHDR動画を4K30fpsで撮影しても最大100分の撮影が可能です。急速充電に対応していて46分でフル充電することができ、22分の充電時間で80%まで充電できます。


「Insta360 Ace Pro」は10m防水により水中でも撮影を行なえます。潜水ケースを使えば水深60mまで撮影可能です。


マグネット式のマウントを採用することで、アクセサリーの切り替えを簡単かつスムーズに行なえます。


対応のアクセサリーを使用することで、撮影の幅を広げたり使用感を向上させることが可能です。


スマホの公式アプリと連携することで、撮影した動画のプレビューは勿論のこと、手軽に編集作業を行なうこともできます。


エントリー向けのモデルの「Insta360 Ace」が併売されており、用途や予算に合わせて選択することが可能です。


外観の紹介
「Insta360 Ace」の外観を見ていきましょう!


商品のパッケージは製品のイメージ画像がメインで、一目でアクションカメラだとわかるデザインになっています。


箱を開けて中身を確認してきましょう。内容物は以下の通りです。
※本記事で紹介するのは通常盤の同梱物となります。
- Insta360 Ace Pro本体
- 充電ケーブル(USB Type-C to C)
- 1650mAhバッテリー
- 標準マウント
- フレキシブル粘着マウント
- 取扱説明書類


ボディ本体はアクションカメラとしてオーソドックスな、横長の四角形のフォルムになっています。


レンズにはライカの記載がされていて、同社との共同開発製品であることがわかります。


レンズ横の小型のモニターには、撮影の設定やカメラ本体のバッテリー残量などの情報が表示されるようになっています。


背面は全体がタッチ式のスクリーンになっていて、操作用のボタン類は搭載されていません。




スクリーンはフリップに対応しているので、正面に向けることでプレビューを見ながら撮影が可能です。


ボディの上部には撮影の開始・停止用の操作ボタンが配置されています。


向かって左側の側面はバッテリーの収納スペースになっています。


反対側の側面には電源ボタンに加えて、USB Type-CポートとmicroSDカードのリーダーが配置されています。


底面には付属の標準マウントを装着するための磁気アダプターが採用されています。


標準マウントを介して様々なアクセサリーを装着することができます。
Insta360 Ace Proの良いところ
アクションカメラ「Insta360 Ace Pro」を実際に使用して感じた良いところを紹介していきましょう!
カメラや動画に詳しくなくても活用できる


「Insta360 Ace Pro」は、カメラや動画に詳しくなくても手軽にクオリティの高い動画を撮影することができます!


タッチモニター上で撮影モードや設定の切り替えを行なうので、スマホと同じ感覚で操作することが可能です。


撮影時の設定はオートモードにしておけば、カメラが自動で最適な調整をしてくれるので、カメラに関する知識がなくても手軽に撮影を行なえます。
勿論、撮影の設定や動画の記録方式は細かく調整できるので、日常の記録用途からプロユースまで幅広く対応可能な製品になっています。


試しにアクションカメラらしい撮影をしたいと思い始めて車載動画を撮影したのですが、特別な設定をしなくても簡単にはじめることができました。
撮影の設定はオートモードなのですが、動画内で暗いトンネルから明るい屋外に出るシーンでも、カメラが瞬時に明るさを調整してくれています。


「Insta360 Ace Pro」は、フリップモニターが搭載されているのでVlogや自撮り撮影もしやすくなっています。モニターを90度起こすことで、ローアングルでの撮影時にもプレビュー画面を見ながら撮影ができるので便利です。


「Insta360 Ace Pro」は動画だけでなく写真の撮影も可能です。タッチモニターで簡単に切り替えができるのでスムーズに写真撮影に移行できます。


コンパクトなボディで手軽にライカレンズの雰囲気を楽しむことができるのも、本製品ならではのメリットになっています。


本体が防水仕様なので、ちょっとした雨や雪の中でも問題なく使用することができます。


急速充電にも対応しているので充電を短時間で行なうことができます。また、外出先で移動の合間などにモバイルバッテリーで充電を行なえるのも非常に心強いです!


「Insta360 Ace Pro」は、操作性・機能性の高さから万人にオススメできるアクションカメラだと感じています!!
撮影に合わせたモードと機能が豊富
「Insta360 Ace Pro」には動画のクオリティを高めてくれる撮影モードと機能が豊富に搭載されています!
アクティブHDR
カメラに内蔵されたアクティブHDRは、白飛びを防いだり映像全体の光量のバランスを最適化することで、鮮やかな映像を記録することができます!
日中に撮影した車載動画の映像を見てみると、日当たりの強い天候下でも空の青さがしっかりと映っているのがわかります。
旅行先の風景を撮影する際など、カメラの設定を気にせずに楽しみながら、綺麗な映像を残すことができるので重宝しそうです。
PureVideo
PureVideoは、カメラ内での処理により暗所でも明るく映像ノイズの少ない映像を記録することができます。
実際に街頭の少ない夜道で撮影を行なってみましたが、映像はかなり明るく映像内のノイズも少なくなっています。
イルミネーションや夜景を明るく撮影したい時に便利な機能になっています!
スローモーション撮影
スローモーション撮影では、4Kのクリアな映像で印象的なシーンを記録することができます。
印象的なシーンの撮影に適した撮影モードです。


ここで紹介した以外にも様々な撮影モードや機能が搭載されているので、自分のイメージに合わせた撮影を可能にしてくれます!
アクセサリーで撮影の幅が広がる


「Insta360 Ace Pro」は、撮影用のアクセサリーを組み合わせることで撮影の幅を広げることが可能です!


通常盤に付属するフレキシブル粘着マウントは、車のダッシュボードに貼り付けることで簡単に車載動画を撮影することができます。


三脚装着用のアダプターがあれば、自撮り棒を活用したVlog撮影も簡単に行なうことが可能です。


個人的に僕がオススメするアクセサリーがはネックマウントです。首から「Insta360 Ace Pro」をぶら下げて撮影できるので、両手をフリーにして撮影を行なうことができます。


首元にカメラを装着することで主観視点に近い画角で撮影することができます。


また、被写体側が手に持って撮影する時よりもカメラを意識しなくなるので、自然なかたちで撮影できるのもメリットだと感じています!
今後も様々な撮影用アクセサリーと、「Insta360 Ace Pro」の撮影モードを組み合わせて色々な撮影を楽しみたいと思います!


スマホアプリ連携で様々な作業が可能


「Insta360 Ace Pro」は、公式のスマホアプリを連携することで快適に作業を行なうことが可能です!


スマホと「Insta360 Ace Pro」をBluetooth接続することで、スマホ上からメモリーカード内の動画にアクセスして再生や編集作業を行なうことができます。


AIが自動で動画を編集してくれたり、様々な効果を映像に加えることができるので、動画撮影を最大限に楽しむことが可能です!


スマホ上から撮影中の映像を確認できたり、カメラ本体のアップデートもスマホから行なえるので、手軽にアクションカメラを楽しみたいという方にもオススメの製品だと感じています!
Insta360 Ace Proの気になるところ
レンズガードの交換は修理対応


「Insta360 Ace Pro」のレンズガードは、万が一破損してしまった場合に自分で取り替えることはできず、修理対応となります。
レンズガードの交換時に曇りの発生を防ぐなど、撮影機器としての品質を維持するために必要なフローなので、個人的にはそこまで気にならないという方も多いのかなと思います。
レビュー まとめ


以上が、アクションカメラ「Insta360 Ace Pro」の製品概要と実際の使用感の紹介です。
直感的に操作できる使い勝手の良さと、撮影した映像のクオリティの高さから非常に満足度の高い製品だと感じています!


- 動画やカメラの知識不要で使える
- 暗所での撮影に強い
- 豊富な機能と撮影モード
- アクセサリーで撮影の幅が広がる
- アプリ連携で手軽に動画編集ができる
- レンズガードの交換は修理対応
これからアクションカメラの購入を検討している方は勿論のこと、今使っている製品からのアップデートにもオススメですので、気になる方はぜひチェックしてみてください!