
今回は、BenQの販売する「beCreatus GR10」の紹介を行なっていきます!


「beCreatus GR10」は、最新のHDMI2.1とUSB4規格を採用した7 in 1の高性能USBモバイルドックです。
ノートパソコンは勿論のこと、ポータブルゲーミングPCやスマホ・タブレット端末など、幅広いデバイスのポートを拡張することができます。
高性能で持ち運びに適した、USBモバイルドックを探している方は、ぜひ本製品をチェックしてみてください!
- 最新のHDMI2.1とUSB4規格を採用
- ポートの拡張性に優れた7 in 1設計
- 4K120Hzの高速リフレッシュレート
- HDR10対応のリアルな映像出力
- ケーブルが内蔵式で持ち運びしやすい
- 格納式のスタンドを搭載
- 幅広いデバイスと用途に対応
製品のスペックの詳細は矢印をタップ
beCreatus GR10のスペック | |
---|---|
サイズ(WxDxH) | 約13.0cm x 5.5cm x 2.55cm |
重量 | 約187g |
USB Type-C アップストリーム側ケーブル | 20cm |
フリップスタンド対応幅 | 約2.15cm |
PD入力(USB Type-C) | 最大100W |
映像出力 | HDMI 2.1 (最大4K 120Hz/8K 60Hz) ※Mac接続時の対応最大解像度は4K 60Hz |
イーサネット | 2.5 Gigabit LANポート RJ-45 |
USBポート | USB Type-A ポート (最大10Gbps, 4.5W)x2 USB Type-C ポート (最大10Gbps, 7.5W)x1 |
対応OS | Windows: 10以上、MacOS:13.0以上、SteamOS: 3.0以上、iOS: 17.0以上、Android: 13.0以上 |
外観・デザインの紹介
それでは、BenQの高性能USBモバイルドック「beCreatus GR10」の外観を見ていきましょう!


パッケージは製品のイメージ画像がメインのデザインです。


箱を開けて中身の確認を行ないます。内容物は以下のとおりです。
- beCreatus GR10
- 取扱説明書


「beCreatus GR10」は、USBドッキングステーションが、そのままコンパクトになったような形状になっています。


ボディはツートンカラーになっていて、金属パーツ部分はApple製品のスペースグレーに近い色味です。


本体の背面には以下のポートが配置されています。
- USB Type-C (PD100W)
- HDMI 2.1(最大4K 120Hz/8K 60Hz)
- USB Type-A(最大10Gbps, 4.5W)
- 2.5 Gigabit LANポート
- USB Type-A(最大10Gbps, 4.5W)


向かって左側の側面には、USB Type-C ポート(最大10Gbps, 7.5W)が1つ設置されています。




反対の右側の側面にはデバイスと接続するためのUSB-Cケーブルが設置されています。本体の底面に格納ができる持ち運びのしやすい設計です。


ケーブルの先端には着脱可能なL字型のコネクターが装着されていて、接続先のデバイスに合わせて切り替えることができます。


本製品には格納式のスタンドが搭載されており、厚みに対応するデバイスを立てかけて使用することが可能です。


スタンドの内側には樹脂製のパーツが採用されているので、デバイスに傷が付く心配もありません。
BenQ beCreatus GR10の特徴
それでは、BenQの高性能USBモバイルドック「beCreatus GR10」の特徴を紹介していきましょう!
HDMI2.1とUSB4対応で拡張性が高い


「beCreatus GR10」は、最新のUSB4規格に対応した拡張性に優れたモバイルドック製品です!


デバイスにUSB-Cケーブルで接続するだけで、6つのポートを拡張することができます。


HDMI2.1経由で4K/120Hz、8K/60Hzの映像出力が可能なので、高解像度・高画質な画面で作業をしたりコンテンツを楽しむことが可能です。


各USBポートはデータ転送速度が早く、外部ストレージを接続した際の作業効率を高めてくれます。


又、高速通信に対応したLANポートが搭載されているので、有線LAN接続でゲームを遊ぶこともできます。
多彩なデバイスに対応


「beCreatus GR10」は、対応デバイスが豊富な点も大きな魅力だと感じています!
ノートパソコンだけでなく、ポータブルゲーミングPCやスマホ・タブレット端末など、様々なデバイスの拡張性を高めてくれます!


スマホやタブレットの画面をモニターに出力して、大画面で楽しむといった使い方も可能です。
自分の手持ちのデバイスに合わせて、様々な活用ができるのは本製品ならではの魅力だと感じています!
外出先で効率的な作業環境を構築できる


「beCreatus GR10」は、持ち運びに適した設計なので外出先での作業環境構築にもオススメです!


ケーブルが内蔵式なので、ガジェットポーチやリュックのカバンに入れて持ち運ぶ際にかさばらないのが個人的に嬉しいポイントになっています。


僕の場合は折りたたみスマホと組み合わせて、コンパクトで快適な作業環境を構築するのに活用しています。
外出先での作業用にコンパクトで高性能なUSBドックを探している方にオススメのできる製品だと感じています!
SDカードスロットは非搭載


「beCreatus GR10」の機能と性能にはとても満足しているのですが、欲を言うとSDカードスロットが搭載されているとよかったなと感じています。
僕自身が写真の編集機会が多いので、本製品を介してSDカードの読み込みができれば嬉しかったです。一方で無線でのデータ転送を活用している方や、SDカード利用の機会がない方にとっては気にならない点になるかと思います。
レビューのまとめ


以上が、BenQの高性能USBモバイルドック「beCreatus GR10」の製品概要と実際の使用感の紹介です。
コンパクトで持ち運びしやすいサイズで、最新のHDMI2.1とUSB4に対応し6つのポートを拡張できるのは、本製品の大きな魅力だと感じています。


- USB4規格に対応
- 映像出力性能が高い
- 6つのポートを拡張できる
- ケーブル内蔵で持ち運びしやすい
- 対応デバイスが豊富
- SDカードスロットは非搭載
ビジネス用途からゲーム用途まで幅広く活用できる製品なので、ぜひチェックしてみてください!

