今回は、「BenQ beCreatus DP1310」の紹介を行なっていきます!
「BenQ beCreatus DP1310」は、多彩なポートによる拡張性の高さに加えて、2つのデバイスの切り替えをワンタッチで行なうことのできる多機能ドッキングステーションです。
また、M1/M2チップ搭載のMacBook Airでの2~3画面表示を可能にしてくれるので、これらの製品を愛用している方にもオススメの製品になっています!
PC作業環境のアップデートのために、ドッキングステーションの導入を検討している方は、ぜひチェックしてみてください!
- ワンタッチでのデバイス切り替えに対応
- 背面9ポート・前面4ポートの合計13ポートを搭載
- HDMI2.1接続による4K 120Hzの高品質映像
- USB Type-C接続で 4K 60Hzを3画面同時表示
- 5ポートでの充電に対応
- 高い放熱性で長時間の連続稼働が可能
BenQ beCreatus DP1310の特徴とスペック
それでは、BenQのドッキングステーション「BenQ beCreatus DP1310」の紹介を行なっていきましょう!
BenQ beCreatus DP1310の製品概要
「BenQ beCreatus DP1310」は、液晶モニターなど多数の電気製品を展開する「BenQ」が販売する多機能ドッキングステーションです。
USB Type-C接続で4K 60Hz、HDMI2.1経由で4K 120Hz/8K 60Hzの高品質な映像出力に対応し、最大3台のモニターへの表示が可能です。
「BenQ beCreatus DP1310」は、2台のデバイスとの同時接続に対応し、本体前面にあるボタンを押すだけで簡単に表示するデバイスを切り替えることができます。
社用のPCとプライベート用のPCや、PCとゲーム機などの組み合わせで接続すれば、ワンタッチで簡単に出力するデバイスを変更できます。
また「BenQ beCreatus DP1310」は、前面4ポート・背面9ポートの合計13ポートを搭載しています。ポートの数と種類が豊富で拡張性も高く、作業環境を一括管理することが可能です!
A. USB Type-A ポート(USB 3.2 Gen2) 最大10Gbps 7.5W 給電 x 2
B. USB Type-C ポート(USB 3.2 Gen2) 最大10Gbps PD36W x 1
C. ステレオミニ4極ジャック(3.5mm) x 1
- USB Type-A ポート(USB 2.0) 最大480Mbps x 2
- LANポート RJ-45 (10/100/1000Mbps) x 1
- LANポート RJ-45 (10/100/1000Mbps) x 1
- DisplayPort 1.2 (OUT 3) x 1
- HDMI 2.0 (OUT 2) x 1
- HDMIポート(HDMI 2.1それ以前のバージョンをサポート)
- HDMI 2.1 (OUT 1) x 1
- USB Type-C ポート (最大10Gbps, PD 100W) x 1
- 電源ポート
製品のスペックの詳細は矢印をタップ
BenQ beCreatus DP1310のスペック | |
---|---|
サイズ | 幅:15.6cm x 奥行き:10.3cm x 高さ:4cm |
重量 | 550g |
映像入力端子 | USB Type-C ポート (最大10Gbps, PD 100W 急速充電) x 1 HDMIポート x 1 |
映像出力端子 | HDMI 2.1 (OUT 1) | 背面 x 1 HDMI 2.0 (OUT 2) | 背面 x 1 DisplayPort 1.2 (OUT 3) | 背面 x 1 |
オーディオ | ステレオミニ4極ジャック(3.5mm) x 1 |
インターネット | LANポート RJ-45 (10/100/1000Mbps) x 1 |
USBポート | USB Type-C ポート(USB 3.2 Gen2) 最大10Gbps, PD36W 急速充電 x 1 USB Type-A ポート(USB 3.2 Gen2) 最大10Gbps, 7.5W 給電 x 2 USB Type-A ポート(USB 3.2 Gen2) 最大10Gbps, 7.5W 給電 x 1 USB Type-A ポート(USB 2.0) 最大480Mbps x 2 |
対応OS | Windows: 10以上 macOS: 11.5以上 Linux: Ubuntu 14.04以上 Android: 5.0以上 Chrome OS: R55 Build以上 |
価格 | 48,900円 |
BenQ beCreatus DP1310の活用事例を紹介!
ここからは「BenQ beCreatus DP1310」を実際に使用した活用事例を紹介していきます!
M1 MacBook Airでデュアル・トリプルモニター環境を構築
「BenQ beCreatus DP1310」は、最新のDisplayLink技術を搭載しており、モニターの接続数に制限のあるM1/M2チップ搭載のMacBook Airでも2~3台のモニター出力が可能になります!
愛用しているM1チップ搭載のMacBook Airに、BenQの公式サイトからDisplayLinkを使用するためのアプリをダウンロードして、実際にモニターの複数接続を試してみました。
USB Type-CとHDMI接続で、それぞれモニターを接続したところ簡単に2つのモニターに映像を表示させることができました。
外部モニターへの出力台数が1枚だけという制限がなくなることで、作業領域が広くなるだけでなくデスク環境の選択肢も大幅に広がります。
モニターの接続台数を理由に別モデルのMacBookの購入を検討している方は、本製品を利用することで買い替えよりも安価にモニターの接続数を拡張できるので、ぜひチェックしてみてほしいです!
多彩なポートを活用し作業環境を拡張
「BenQ beCreatus DP1310」は多彩な搭載ポートを活かして、作業環境を大幅に拡張することができるので、実際の活用例を紹介していきます。
背面ポートの利用例
それでは、背面ポートから見ていきましょう。
まず、欠かせないのがUSB Type-Cポートです。こちらのポートはデータ転送だけでなく、PD 100Wの給電にも対応しているので、消費電力の激しいノートPCでも活用することができます。
続いて、使用しているのがHDMIポートです。こちらは2枚の外部モニターに映像出力するために2ポートを利用しています。
次に、給電に対応したUSB Type-Aポートの用途ですが、背面側のポートは抜き差しの頻度の少ないデバイスとの接続がオススメです。僕の場合は外付けのHDDを繋いで使用しています。
最後に、データ転送用のUSB TYPE-Aポート2つですが、僕の場合はキーボードの有線接続とトラックボールの無線接続のためのUSBドングル用に利用しています。
操作系のデバイスは、なるべく接続の安定性を高めてストレスなく活用したいので、「BenQ beCreatus DP1310」のポートの豊富さを活かした接続方法を採用しています!
前面ポートの利用例
次に前面ポートを見ていきます。
まず初めに3.5mmのオーディオジャックです。こちらは有線のイヤホン・ヘッドホンの接続に利用しています。
使用するモニターによっては、オーディオジャックが抜き差しのしにくい位置にあったりもするので、ドッキングステーションの前面に配置されていると利便性が高いです!
続いて隣のUSB Type-Cポートですが、こちらはデータ転送だけでなくPD36W給電にも対応しているので用途の幅が広いです。
外付けのストレージを直接繋いでデータ管理を行なったり、スマホをスピーディーに充電するためにも活用できるので、シーンに合わせて使い分けています。
最後に2つのUSB Type-Aポートです。こちらは主に撮影した写真の編集やデータ管理に使用しています。
写真を読み込むためのSDカードリーダーと、写真編集を行なうためのデータの保管場所となるSSDを接続しています。
写真関係の作業をしないときは接続しておく必要がないので、抜き差しのしやすい前面のポートの活用が便利です。
プライベートPCと社用PCの切り替えを1ボタンで実現
「BenQ beCreatus DP1310」は2つのPCを同時接続し、ボタン1つで画面出力するデバイスを選択できるので、複数のPCを使って作業をしている人にもオススメです!
僕自身も1つのデスクで本業と趣味のブログ作業を行なっているので、都度ケーブルの抜き差しやモニターの接続設定を切り替える手間が減り助かっています。
試しにMacとWindowsそれぞれのノートPCを接続した状態で、画面表示の切り替えを行なってみました。ボタンをワンタッチするだけで、簡単かつ瞬時に画面を切り替えることができています。
複数のPCを使って作業を行なう人にとっては、表示出力の切り替えに対応した本製品の利用メリットは大きいのではないでしょうか?
PCとゲーム機を接続しオン・オフをスムーズに切り替え
「BenQ beCreatus DP1310」は、対応デバイスが豊富なのでPS5やSwitchなど家庭用ゲーム機との画面表示切り替えを行なうことも可能です!
仕事の休憩中や業務の終了後にボタンを押すだけですぐにゲームを開始できるようになるので、生活のオン・オフの切り替えをスムーズに行なうことが可能です。
1つのモニターで仕事とプライベート用のデバイスを接続している方にもオススメの製品だと感じています!
BenQ beCreatus DP1310 レビュー
「BenQ beCreatus DP1310」の実際の使用感について紹介していきます。
用途や利用シーンに合わせて柔軟な活用が可能
今回「BenQ beCreatus DP1310」を実際に使用してみて、用途や利用シーンに合わせて柔軟に活用できるドッキングステーションだと感じました!
対応デバイスが豊富で、プライベートPCと社用PC・PCとゲーム機といった、自分の利用環境に合わせた2つのデバイスの画面切り替えを1つのボタンで簡単に行なうことができます。
また、ポートの数と種類も豊富で拡張性も高く、「BenQ beCreatus DP1310」1台で作業環境を一括管理することが可能です!
表示デバイスの切り替えや周辺機器の抜き差しなど、日常的に発生する手間を省いてくれるので、効率的なPC環境を構築したい人にオススメだと感じています。
M1/M2 MacBook Airとの相性が抜群
個人的に恩恵を感じているのが、M1/M2 MacBook Airとの相性の良さです!
価格と性能のバランスの良さや、持ち運びのしやすさなどからM1/M2 MacBook Airを使用している方も多いと思います。
僕自身もM1チップ搭載モデルを愛用していて性能面に不満はないものの、接続可能なモニターの台数や、周辺機器の接続周りでの不便は少々感じていました。
ですが「BenQ beCreatus DP1310」を使用することで、モニターの接続台数を3台まで増やすことができ、接続可能な周辺機器も一気に拡張することが可能なので不便を感じることが無くなりました!
カラーバリエーションが欲しくなる
「BenQ beCreatus DP1310」の拡張性の高さには非常に満足していて、特に気になる不満点はなかったのですが、唯一挙げるとすればカラーバリエーションがあると良いなと感じました。
白いデバイスで統一したデスク向けに、シルバー・ホワイト・オレンジで構成されたカラーリングのモデルなどがあると面白いのかなと思いました。
レビューのまとめ
以上が、「BenQ beCreatus DP1310」の製品概要と実際の使用感の紹介です。
M1/M2 MacBook Airユーザーは勿論のこと、多彩なポートでPC環境を拡張したい方や、デバイスの切り替えの手間を減らしたいという方にもオススメの製品だと感じています!
- M1/M2 MacBookAirで最大3枚のモニターに出力可能
- 多彩なポートで作業環境を拡張できる
- 2つのデバイスの表示をワンタップで切り替えできる
- 対応デバイスが豊富でゲーム機も接続可能
- HDCPコンテンツの視聴には制限あり
これからドッキングステーションの導入や買い替えを検討している方は、ぜひ本製品をチェックしてみてはいかがでしょうか?